コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人日野市シルバー人材センター

  • 入会のお勧め
    • 入会の案内
    • 就業について
    • 入会Q&A
  • サービス内容
    • 家庭向け総合サービスのご案内
      • 刃物研ぎ
      • 網戸の張替え
      • 障子・襖の張替え
      • 庭木の剪定・伐採
      • 除草、芝刈りなど
      • パソコン・スマホのセッティング・修理
      • 洋服のお直し・リメイク
      • 和服の出張着付け
      • 家事援助
    • 屋内・屋外清掃
    • 管理
    • 事務
    • 保育補助
    • その他屋内・屋外作業
    • リサイクル事務所
    • いきいきカルチャー教室
    • ご依頼から請求までの流れ
    • 仕事の形態と契約の種類
    • お受けできない仕事
    • 発注Q&A
  • お知らせ
  • センターについて
    • 日野市シルバー人材センターの紹介
      • 理事会
      • 委員会
      • 事務局
    • 地域への貢献
    • 法人概要
    • アクセス
      (本部・リサイクル事務所)
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 採用情報
    • サイトマップ
  • 会員向け

会員向け情報

  1. HOME
  2. 会員向け情報
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 hino117 就業情報(民間請負)

個人宅清掃

2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 hino001 就業情報(民間請負)

マンションの清掃

2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 hino001 就業情報(派遣)

特別支援学校送迎バス添乗員

2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 hino002 就業情報(派遣)

病院用務のおしごと

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 hino お知らせ(会員向け)

情報活性化委員会(ITAP)新メンバー募集のお知らせ

情報活性化委員会(ITAP)に参加し、センターを一緒に盛り上げていただける新メンバーを募集します。 詳細は下記のチラシをご覧ください。

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 hino117 就業情報(民間請負)

シルバービレッジ東館 館内清掃(日野1026-1)

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 hino112 就業情報(公共請負)

旭が丘小学校 校舎管理

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 hino120 お知らせ(会員向け)

就業情報の更新(会員の皆様へ)

「三沢中学校 校舎管理」こちらからご覧ください。https://hino-sc.tokyo/member/job-index/

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 hino120 就業情報(公共請負)

三沢中学校 校舎管理

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 hino120 お知らせ(会員向け)

令和5年度 就業支援講習のご案内

令和5年度 シルバー人材センターの就業支援講習のご案内です。会員の方は受講が可能です。お申し込みは事務局まで。※講習により申込期間が異なります。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 32
  • »
ホーム

関連性のある記事

  • 個人宅清掃
  • マンションの清掃
  • 特別支援学校送迎バス添乗員
  • 病院用務のおしごと
  • 情報活性化委員会(ITAP)新メンバー募集のお知らせ
  • シルバービレッジ東館 館内清掃(日野1026-1)
  • 旭が丘小学校 校舎管理
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 三沢中学校 校舎管理
  • 令和5年度 就業支援講習のご案内
  • 南平駅駐輪場 自転車整理業務
  • 「そよかぜ」第12号の同封物を掲載しました
  • そよかぜ12号の同封物
  • 令和4年度後期「地域班会議」・「地域班長」質問事項に対する回答の掲載について
  • 令和4年度後期「地域班長」質問事項に対する回答
  • 令和4年度後期「地域班会議」質問事項に対する回答
  • 就業中のマスク着用について
  • 学生寮の宿直(百草)
  • 部品工場の清掃(日野台1丁目)
  • 車両工場の清掃(日野台1丁目、他2か所)
  • そよかぜ 第12号を公開しました。
  • 4月1日より「 サンクスポイント制度」を実施します
  • 当SC初の在籍会員研修始まる!
  • 令和5年度委員会活動計画
  • 会員寄稿「私の就業体験」
    第1回 「働くって楽しい!」 佐々木有美さん (令和4年5月入会)
  • 令和5年度多摩川・浅川クリーン作戦 参加のお願い
  • デジタルの疑問難問解決隊 第18回
    SDカードの種類と選び方
  • 会員への情報伝達ツールの充実
  • 会員登録状況
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 市内小中学校への野菜配達補助
  • 豊田小学校 校舎管理
  • 多摩平中央公園地区センター 受付(夜)
  • 保育士補助(平日)
  • 保育士補助(土曜日)
  • 個人宅清掃(西平山5丁目)
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • マンション(新町) 共有部分清掃
  • クリーンセンター管理棟清掃
  • 豊田駅駐輪場 自転車整理
  • 保育のおしごと(日野市神明)
  • 園児預かり保育(日野本町)
  • 保育補助(日野市日野)
  • 令和5年度 安全標語が決まりました
  • 送迎バス添乗員ー2
  • 送迎バス添乗員ー1
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 平山中学校 校舎管理(早朝)
  • 個人宅清掃(新井2丁目)
  • 屋外周辺ゴミ清掃
  • 「そよかぜ」第11号の同封物を掲載しました
  • そよかぜ11号の同封物
  • 放課後のディーサービス支援
  • グループホーム施設管理(宿直業務)
  • 宅急便仕分け作業
  • ディーサービスの入浴介助を主体の高齢者介護補助
  • 会社PR誌の定期配配布
  • 降雪後の転倒にご注意ください
  • そよかぜ 第11号を公開しました。
  • 令和5年度の安全就業標語が決定しました
  • 令和4年度委員会活動報告
  • 半期に一度の「掘り出し市」
  • 理事会が印刷広報紙「そよかぜ」発行継続を決定
  • デジタルの疑問難問解決隊 第17回
    メールの作法と流儀理解していますか?
  • 体力測定会 1月27日 南平体育館
  • お知らせ 令和5年度会費引き落とし
  • 自転車利用の時 ヘルメット着用を
  • 保育園での保育補助
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 個人宅清掃(平山3丁目)
  • 事業所の屋外清掃(旭が丘)
  • 就業情報を更新しました
  • 就業情報を更新しました
  • ディーサービス時の利用者支援補助
  • 自転車を安全に使うために日頃から点検を
  • 「そよかぜ」第10号の同封物を掲載しました
  • そよかぜ10号の同封物
  • そよかぜ 第10号を公開しました。
  • 令和5年 新年を迎えて 会長 平林雄三
  • 日野市シルバー人材センター名誉会長
    日野市長 大坪冬彦氏
  • 日野市議会議長 古賀壮志氏
  • 新しい職群「配布班」2月中旬スタート
  • 4月から「サンクスポイント制度」を実施します
  • 職群班の腕利き 第2回
    刃物研ぎ・包丁研ぎグループ
  • デジタルの疑問難問解決隊 第16回
    円安・年金減額時代のデジタル処世術教えます
  • 「健康」・「安全」を意識して就業・生活しましょう!
  • 規定地区内ダイレクトメール配達作業
  • 自転車利用時のヘルメット着用が努力義務(道路交通法)
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 「そよかぜ」第9号の同封物を掲載しました
  • 大学内校舎の清掃(夜間:曜日限定)
  • 体力測定会(1月開催分)のご案内
  • そよかぜ 第9号を公開しました。
  • 既存会員研修を開始 1月より
  • 自転車を利用しているみなさんへ 保険に加入しよう
  • 女性会員向け「体をうごかす交流会」
  • 無事故を目指して「安全のしおり」を作成
  • デジタルの疑問難問解決隊 第15回
    もう騙されないぞ! デジタル詐欺の手口全て教えます!
  • 令和4年8月、9月、10月の会員状況をお知らせします
  • リサイクル事務所で会員割引開始  令和5年1月より
  • 年末年始の業務案内
  • 安全標語を募集します
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 歩行や自転車運転中におけるスリップ事故に注意!
  • 駅ビル内施設清掃監視(午後から夜間)
  • 各委員会の令和4年度上半期(4月~9月)実施状況報告を掲載しました
  • 令和4年度上半期(4月~9月)地域委員会実施状況報告
  • 令和4年度上半期(4月~9月)総務委員会実施状況報告
  • 令和4年度上半期(4月~9月)女性委員会実施状況報告
  • 令和4年度上半期(4月~9月)事業委員会実施状況報告
  • 令和4年度上半期(4月~9月)広報委員会実施状況報告
  • 令和4年度上半期(4月~9月)情報活性化委員会(ITAP)実施状況報告
  • 令和4年度上半期(4月~9月)安全管理委員会実施状況報告
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • そよかぜ8号の同封物
  • ほっと。サロン 12月2日にも開催します!
  • 昇り降りする時は細心の注意を!
  • トラックの荷台や脚立から昇り降りする時は細心の注意を!
  • そよかぜ 第8号を公開しました。
  • 今年度上半期の会員傷害事故、計9件に
  • 平林会長からのお願い 「自身の体力状態を知り、安全確保を」
  • 全地域班一斉清掃 (10月23日実施)
  • 地域班長会議 10月14日に開催 その後、各班会議開催へ
  • 上半期の事業実績、コロナ禍乗り越え復調示す
  • 新任班長紹介 東豊田班班長 小杉優(まさる)さん
  • デジタルの疑問難問解決隊 第14回
    デジタルの生前整理と管理していますか?
  • 盛況 『ほっと。サロン』
  • お知らせ
  • 調理補助 
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 令和4年度前期各質問の回答について
  • 令和4年度前期「地域班長」質問事項に対する回答一覧表
  • 令和4年度前期「地域班会議」質問事項に対する回答一覧表
  • ほっと。サロン 開催のお知らせ
  • 「体をうごかす交流会」 開催のお知らせ
  • ほっと。サロン 開催のお知らせ
  • そよかぜ7号の同封物
  • そよかぜ第7号の同封物を掲載しました
  • 特定健診を受け健康状態を知ろう!
  • そよかぜ 第7号を公開しました。
  • 「サンクスポイント制度」を導入・実施します
  • 女性委員会主催の会員交流サロンの開催案内
  • 地域班長を紹介します。
    ブロック・地域班地図と合わせてご覧ください。
  • 職群班の腕利き 第1回 手芸班(工房クローバー)
  • 令和5年度の安全標語を募集します
  • デジタルの疑問難問解決隊 第13回
    そろそろ替え時!? あなたもWindows11に替えてみませんか?
  • 自分の健康は自分で守ろう!
  • 連載企画 「プロジェクトX」な人たち 『素晴らしい無名の星』 第8回の動画配信
  • 「プロジェクトX」な人たち 『素晴らしい無名の星』
    第8回 筆耕 就業現役最年長
  • 自転車を利用している会員の皆様へ
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 大学内校舎の清掃(早朝)
  • 全地域班一斉清掃の実施について
  • 全地域班一斉清掃の実施について
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 「そよかぜ」第6号の同封物を掲載しました
  • つまずき予防について
  • つまずき予防について
  • 会員アンケート結果を掲載しました
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • そよかぜ 第6号を公開しました。
  • 会員の平均年齢上昇にブレーキか 60歳代入会者が増加傾向
  • デジタルの疑問難問解決隊 第12回
    LINE x PayPay 知っているようで知らないツボ
  • 上期地域班会議開催状況
  • 令和4年5月、6月、7月の会員状況をお知らせします。
  • 連載企画「素晴らしい無名の星」ホームページで動画配信中
  • 京王線高幡不動駅 電飾看板設置
  • 令和4年度後期「体力測定会」の日程が決まりました
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 連載企画 「プロジェクトX」な人たち 『素晴らしい無名の星』 第6回と第7回の動画配信開始
  • 「プロジェクトX」な人たち 『素晴らしい無名の星』
    第7回 日野駅前公衆トイレ清掃グループのみなさん
  • 「プロジェクトXな」人たち 『素晴らしい無名の星』
    第6回 七生緑小学校校舎管理グループのみなさん
  • 会員研修「腰スッキリ体操」参加者を募集します
  • 女性委員会だよりNo.18
  • 「そよかぜ」第5号の同封物を掲載しました
  • そよかぜ 第5号を公開しました。
  • シルバーよ 地域のレジェンドたれ! — 鵜川正直事務局長
  • 全地域班一斉清掃 7月3日
  • 怖い熱中症 — その処置と対応
  • 新任班長紹介
    落川・百草班班長 吉田次孝さん
  • 粗大ゴミ減量へ実証実験
  • デジタルの疑問難問解決隊 第11回
    あなたのスマホにNFC/FeliCa入っていますか?
  • 女性限定入会案内説明会
  • 地域班会議で新しい試み 高幡台班
  • 脚立を使用する作業に注意!!!!!!
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 新北川原公園清掃・除草
  • 保育補助(至誠いしだ保育園)
  • 連載企画 「プロジェクトX」な人たち 『素晴らしい無名の星』 第4回と第5回の動画配信開始
  • 「プロジェクトX」な人たち『素晴らしい無名の星』
    第5回 「除草班歴16年は伊達じゃない」
  • 「プロジェクトX」な人たち『素晴らしい無名の星』
    第4回「仕事の大事さは歳に関係ないですよ」
  • 令和4年度前期地域班会議の資料を掲載しました
  • 令和4年度前期地域班会議資料について
  • 「そよかぜ」第4号の同封物を掲載しました
  • そよかぜ4号の同封物
  • そよかぜ 第4号を公開しました。
  • 第73回定時総会を開催 令和4年6月17日
  • 地域班長会議 6月10日に開催  その後、各班会議開催へ
  • 新任班長紹介
  • 連載企画 「プロジェクトX」な人たち 『素晴らしい無名の星』
    — 筆耕 就業現役最年長 – 
  • 印刷広報紙「そよかぜ」 市内設置場所ご案内
  • デジタルの疑問難問解決隊 第10回
    PayPay 登録から便利な使い方 マイナポイント2万円獲得も夢じゃない!?
  • 今年度の事故情報
  • 雨の日の通勤時に気をつけたいポイント!
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 商品陳列作業(立川)
  • 連載企画 「プロジェクトX」な人たち 『素晴らしい無名の星』 動画配信開始
  • 「プロジェクトX」な人たち『素晴らしい無名の星』
    第3回「外作業はつらい時もあります」
  • 「プロジェクトX」な人たち『素晴らしい無名の星』
    第2回「掃除の仕事は、天職かも?」
  • 「プロジェクトX」な人たち 『素晴らしい無名の星』
    第1回「ビルの掃除は、心の掃除」
  • 熱中症対策グッズに関するご案内です(屋外就業者向け)
  • 屋外での作業には熱中症対策グッズを!!
  • 地域班会議が開催されます
  • 7月3日(日)全地域班で一斉清掃が実施されます、ご参加を!
  • 「そよかぜ」第3号の同封物を掲載しました。
  • 会員向け情報の閲覧方法
  • 安全管理委員の紹介が始まります!
  • 安全管理委員紹介(倉藤会員)
  • さわらび保育園
  • そよかぜ 第3号を公開しました。
  • 令和3年度センター契約実績の概要
  • 総務委員会の今年度の取り組み
  • 各委員会のメンバーを紹介します
  • 熱中症! 危険な季節が始まっています
  • 女性限定入会案内説明会を開催して
  • デジタルの疑問難問解決隊 第9回
    キャリア VS フリー 今どきのメアド事情
  • 当センター、これからの予定をお知らせします
  • 連載企画 「プロジェクトX」な人たち 『素晴らしい無名の星』
    動画配信開始のご案内
  • 会員証を携帯しましょう
  • 会員登録情報 令和4年2月、3月、4月の会員状況をお知らせします。
  • 体力測定会のお知らせ
  • 令和4年度 体力測定会実施のお知らせ (追記) 
  • 保育補助再(万願寺)
  • 「定時総会招集のご案内」を郵送しました
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 熱中症関連の記事を掲載しました
  • 熱中症はとつぜんやってくる
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 令和4年度体力測定会実施のお知らせを掲載しました
  • 令和4年度 体力測定会実施のお知らせ
  • 保育補助(万願寺)
  • チャドクガに対する注意喚起のお知らせを投稿しました
  • チャドクガに対する注意喚起
  • 令和4年7月3日全地域班一斉清掃の実施について
  • 令和4年4月17日「多摩川・浅川クリーン作戦」参加者数実績
  • 日野市シルバー人材センターよくある質問集
  • 「そよかぜ」第2号の同封物を掲載しました。
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 再掲:「女性会員交流会(5月27日)」のお知らせ
  • そよかぜ 第2号を公開しました。
  • 令和4年度多摩川・浅川クリーン作戦
  • 令和3年度入会者は過去5年で最多
  • 新任班長さんをご紹介します
  • 定時総会の概要、令和4年度定例スケジュール
  • 令和3年度会員事故分析と対策
  • 連載企画第7回 「プロジェクトX」な人たち 『素晴らしい無名の星』
    – 日野駅前公衆トイレ清掃グループのみなさん –
  • デジタルの疑問難問解決隊 第8回
    さらば!Internet Explorer
  • 事務局職員の担当・席配置
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 会員アンケート回答のお願い(ご協力ありがとうございました)
  • 「そよかぜ」第1号の同封物を掲載しました。
  • 女性会員交流会のお知らせ
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • そよかぜ 第1号を公開しました。
  • 令和4年度を迎えて
    平林会長があいさつ
  • 令和3年度第3回地域班長会議
  • 連載企画第6回「プロジェクトXな」人たち 『素晴らしい無名の星』ー七生緑小学校校舎管理グループのみなさんー
  • デジタルの疑問難問解決隊 第7回
    Windows10 Ver.20H2サービス終了まであと わずか!
  • 体力測定会 3月9日
  • 「朝のあいさつ運動」終了について
  • 盛況の「掘り出し市」
  • 女性会員講習会を開催
  • 総務委員会委員募集
  • 事務局の人事異動
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • ホームページ記事の投稿フロー
  • 安全管理委員会からのお知らせを更新しました。
  • 安全管理委員会の委員募集
  • 令和4年度のセンタースケジュールを公開しました。
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 雪の日や降った後に気を付けてください(会員向け)
  • 就業情報の更新(会員の皆様へ)
  • 冬の転倒と感染症予防についてのお知らせ
  • 会員向け保育補助セミナーの開催について
  • シルバー保険事業室だより8月号の配信
  • 安全就業ニュース7月号の配信
  • 事務局お休みのお知らせ
  • シルバー保険事業室だより7月号の配信
  • パソコン・スマートフォン利用に関するアンケートについて
  • 第72回定時総会 招集のご案内の誤りについて
  • 講習NEWS6月号の配信
  • 委任状提出のお願い
  • シルバー保険事業室だより5月号(その4)の配信
  • 安全就業ニュース5月号の配信
  • シルバー保険事業室だより5月号(その3)の配信
  • シルバー保険事業室だより5月号(その2)の配信
  • シルバー保険事業室だより5月号の配信
  • 安全就業ニュース4月号について
  • 緊急事態宣言発令への対応
  • ヘルパー(介護職初任者研修)開催のお知らせ
  • センタースケジュールを公開しました。
  • 事務局のコロナウイルス対応について
  • 4月15日運用開始
HPロゴ(シルバーくん)

【本部】
住所
東京都日野市日野本町2ー4ー7

電話
042-581-8171

メールアドレス
silver@hino-sc.or.jp

【リサイクル事務所】
住所
東京都日野市万願寺6-5-6

電話
042-581-5960

問い合わせ
リサイクル事務所のHPから
https://silver.hino-recycle.org/top

お気軽にお問い合わせください。042-581-8171受付時間 8:30-17:15 [ 土・日・祝日除く ]

アクセス

Copyright © 公益社団法人日野市シルバー人材センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 入会のお勧め
    • 入会の案内
    • 就業について
    • 入会Q&A
  • サービス内容
    • 家庭向け総合サービスのご案内
      • 刃物研ぎ
      • 網戸の張替え
      • 障子・襖の張替え
      • 庭木の剪定・伐採
      • 除草、芝刈りなど
      • パソコン・スマホのセッティング・修理
      • 洋服のお直し・リメイク
      • 和服の出張着付け
      • 家事援助
    • 屋内・屋外清掃
    • 事務
    • 管理
    • 保育補助
    • その他屋内・屋外作業
    • リサイクル事務所
    • いきいきカルチャー教室
    • ご依頼から請求までの流れ
    • 仕事の形態と契約の種類
    • お受けできない仕事
    • 発注Q&A
  • お知らせ
  • センターについて
    • 日野市シルバー人材センターの紹介
      • 理事会
      • 委員会
      • 事務局
    • 地域への貢献
    • 法人概要
    • アクセス
      (本部・リサイクル事務所)
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • サイトマップ
  • 会員向け
PAGE TOP