コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人日野市シルバー人材センター

  • 入会のお勧め
    • 入会の案内
    • 入会案内説明会の開催予定
    • 就業について
    • 入会Q&A
  • サービス内容
    • 家庭向け総合サービスのご案内
      • 刃物研ぎ
      • 網戸の張替え
      • 障子・襖の張替え
      • 庭木の剪定・伐採
      • 除草、芝刈りなど
      • パソコン・スマホのセッティング・修理
      • 洋服のお直し・リメイク
      • 和服の出張着付け
      • 家事援助
    • 屋内・屋外清掃
    • 管理
    • 事務
    • 保育補助
    • その他屋内・屋外作業
    • リサイクル事務所
    • いきいきカルチャー教室
    • ご依頼から請求までの流れ
    • 仕事の形態と契約の種類
    • お受けできない仕事
    • 発注Q&A
  • お知らせ
  • センターについて
    • 日野市シルバー人材センターの紹介
      • 理事会
      • 委員会
      • 事務局
    • 地域への貢献
    • 法人概要
    • アクセス
      (本部・リサイクル事務所)
    • 情報公開
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 採用情報
    • サイトマップ
  • 会員向け

そよかぜ 2023年度

  1. HOME
  2. 会員向け情報
  3. そよかぜ 2023年度
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 tatehana そよかぜ 21号

お知らせ – 年末年始の業務案内

(事務局)

2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 hino126 そよかぜ 20号

保護中: そよかぜ20号の同封物

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tatehana そよかぜ 20号

大盛況! シルバーいきいき祭り2023

 コロナ禍によって中断を余儀なくされていた「シルバーいきいき祭り」が、4年ぶりに開催されました。会場を以前のリサイクル事務所から当センターの敷地と隣接地に移して、「会員の手作りによる会員のお祭り」の考えを前面に、実行委員 […]

2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tatehana そよかぜ 20号

令和6年度の安全標語を募集します

令和6年度の募集テーマは、①自転車事故防止 ②作業前の安全確認 の2つです。 応募方法: 氏名、会員番号、所属地域班名を明記のうえ 日野市SCへメール(silver@hino-sc.or.jp)、郵送、事務局へ持参のいず […]

2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tatehana そよかぜ 20号

令和5年度上期センター実績

 当SCの令和5年度上半期(4月から9月)の事業実績は契約金額、会員数とも順調に推移しています。 契約金額は9月末現在で請負、派遣などを合わせ3億4,896万円でした。民間事業の請負・派遣の増加が大きく貢献し、令和4年度 […]

2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tatehana そよかぜ 20号

「まちづくり市民フェア2023」 開催される

 今年で第10回目を迎えた「まちづくり市民フェア2023」が10月15日(日)日野市民の森ふれあいホールと仲田の森蚕糸公園で開催されました。当SCも今回はコロナ前と同様の本格的ブース展示を行いました。当日午前中は生憎の大 […]

2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tatehana そよかぜ 20号

フォト &ダイアリー  読む情報から見る情報へ

◆10月15日 まちづくり市民フェア2023市民の森ふれあいホールで開催。当SCはパネル出展、来場者へのPR ◆10月18日 シニアしごとEXPO 2023八王子会場にリサイクル事務所が出店 ◆10月19日 出張入会案内 […]

2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tatehana そよかぜ 20号

止まらない会員事故

 本誌9月号で令和5年度4~7月度に重大事故が多発している記事を掲載しましたが、残念ながら、その後も引き続き事故発生が止まりません。  上半期(4~9月)の発生件数をみると傷害が15件、賠償が6件となっています。当センタ […]

2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tatehana そよかぜ 20号

注意!「刈払機」の使用には講習の受講が必要です!

 晩秋に入り、草刈り時期のピークは過ぎていますが、センター会員が就業中に刈払機を使用する際には、指定の講習(刈払機取扱安全衛生教育)を受けることが条件となっています。刈払機を使うときは、飛び石を防ぐ養生をしたり、通行人や […]

2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 tatehana そよかぜ 20号

会員寄稿 「私の就業体験」 第10回

◆「楽しくクリーンなセンター目指して」  S.Hさん 令和4年入会  私が前任者の方より日野市シルバー人材センター事務所の清掃全般、外廻りの清掃等を引き継いだのは、令和4年6月でした。 勤務は、週の水曜日を除く平日4日で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
ホーム

関連性のある記事

  • 令和5年度 委員会活動報告
  • 理事会レポート & センターの活動
  • 第8次中期計画策定の骨子・概要について
  • 職群班の腕利き 第6回 配布班
  • 会員寄稿 「私の就業体験」 第14回
  • 会員登録状況
  • 地域班の新班長をご紹介します
  • 「シルバー知っ得!ガイド」第3版が発行されます
  • 自転車ヘルメット購入費用助成期間 延長
  • お知らせ
  • そよかぜ23号の同封物
  • 令和6年度の安全就業標語が決まりました
  • 自転車ヘルメット購入費用助成 2月29日で終了します
  • 理事会・経営企画会議議題およびセンターの活動
  • 「そよかぜ」印刷版 発行継続
  • 在籍会員研修に出席して
  • リサイクル事務所 The掘り出し市
  • 会員寄稿 「私の就業体験」 第13回
  • フォト&ダイアリー  読む情報から見る情報へ
  • お知らせ
  • 令和6年 新年を迎えて
  • 第2回在籍会員研修のお知らせ
  • 理事会・経営企画会議議題およびセンターの活動
  • 会員会費規程の一部改訂
  • 当SCが日野市の指定管理者に指定されました
  • 組織活動参加状況 全地域班一斉清掃(令和5年10月)
  • 会員寄稿 「私の就業体験」 第12回
  • フォト&ダイアリー  読む情報から見る情報へ
  • お知らせ
  • 「第57回日野市産業まつり」 に当SCが出展
  • 理事会・経営企画会議議題およびセンターの活動
  • 名称改定と運営規程の制定
  • 地域班交流会について
  • 会員寄稿 「私の就業体験」 第11回
  • フォト &ダイアリー  読む情報から見る情報へ
  • 会員登録状況
  • 印刷広報紙「そよかぜ」 市内設置場所のご案内
  • お知らせ – 年末年始の業務案内
  • 大盛況! シルバーいきいき祭り2023
  • 令和6年度の安全標語を募集します
  • 令和5年度上期センター実績
  • 「まちづくり市民フェア2023」 開催される
  • フォト &ダイアリー  読む情報から見る情報へ
  • 止まらない会員事故
  • 注意!「刈払機」の使用には講習の受講が必要です!
  • 会員寄稿 「私の就業体験」 第10回
  • 理事会・経営企画会議議題およびセンターの活動
  • お知らせ
  • みんなで集おう シルバーいきいき祭り!2023年
  • 自転車乗車用ヘルメット購入費用助成 (再掲載)
  • 地域班組織をご紹介します
  • フォト & Diary
  • 会員寄稿 「私の就業体験」 第9回
  • 春夏秋筆
  • 【 訂正とお詫び 】
  • 2023年シルバーいきいき祭り
  • 会員事故
  • 自転車乗車用ヘルメット購入費用助成
  • 職群班の腕利き 第5回 除草班
  • 各委員会委員をご紹介します
  • 会員登録状況
  • デジタルの疑問難問解決隊 第24回(最終回)
  • フォト&Diary
  • 会員寄稿 「私の就業体験」 第8回
  • 春夏秋筆
  • 「ほっとプレイス うちたす」 利用しませんか
  • いきいき祭り実行委員会報告
  • 会員寄稿 「私の就業体験」 第7回
  • デジタルの疑問難問解決隊 第23回
  • 職群班の腕利き 第4回 パソコン班
  • 新任職員 入職から5か月経ちました
  • 新任の役員をご紹介します
  • 事務局からの お知らせ
  • 第74回定時総会を開催 令和5年6月14日
  • 令和5年度第1回地域班長会議 新方式で開催
  • いきいき祭り実行委員会報告 副委員長竹中恵美子さん
  • 会員寄稿 「私の就業体験」
    第5回 「日々楽しく、笑顔で仕事を続けたい」 村武房子さん (令和3年入会)
    第6回「すべての出会いに感謝」 磯山千秋さん (令和4年入会)
  • デジタルの疑問難問解決隊 第22回
    これからはじめるネットバンキング大解説
  • 事務局からの お知らせ
  • 広報委員会委員を募集します
  • 4年ぶりのいきいき祭り 開催に向けて
  • 新任班長紹介
  • 会員寄稿 「私の就業体験」 第4回
  • デジタルの疑問難問解決隊 第21回
    格安スマホはどこがいい?乗り換え徹底指南
  • フォト Diary
  • 女性会員交流会
  • 会員登録状況
  • 春夏秋筆 「明日は咲こう」
  • 定時総会および令和5年度の主な活動日程
  • 新任班長紹介
  • 会員寄稿 「私の就業体験」第3回
  • 職群班の腕利き 第3回 植木班
  • デジタルの疑問難問解決隊 第20回
    いま巷で話題沸騰のChat GPTとは?
  • フォト Diary
  • 令和4年度を振り返る
  • 事務局からのお知らせ
  • 令和5年度を迎えて 会長 平林雄三
  • 地域班長会議 3月10日に開催
  • シルバーいきいき祭り 10月に開催予定
  • 請負の配分金について
  • 植木・除草限定入会案内説明会
  • 女性会員交流会
  • デジタルの疑問難問解決隊 第19回
    プリンターの選び方 使い方徹底解説
  • 会員寄稿 第2回 「私の就業体験」
    「仕事を通して人との繋がりの大切さ」 R.Nさん
  • 半期に一度の「掘り出し市」
  • お知らせとお詫び
HPロゴ(シルバーくん)

【本部】
住所
東京都日野市日野本町2ー4ー7

電話
042-581-8171

メールアドレス
silver@hino-sc.or.jp

【リサイクル事務所】
住所
東京都日野市万願寺6-5-6

電話
042-581-5960

問い合わせ
リサイクル事務所のHPから
https://silver.hino-recycle.org/top

お気軽にお問い合わせください。042-581-8171受付時間 8:30-17:15 [ 土・日・祝日除く ]

アクセス

Copyright © 公益社団法人日野市シルバー人材センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 入会のお勧め
    • 入会の案内
    • 入会案内説明会の開催予定
    • 就業について
    • 入会Q&A
  • サービス内容
    • 家庭向け総合サービスのご案内
      • 刃物研ぎ
      • 網戸の張替え
      • 障子・襖の張替え
      • 庭木の剪定・伐採
      • 除草、芝刈りなど
      • パソコン・スマホのセッティング・修理
      • 洋服のお直し・リメイク
      • 和服の出張着付け
      • 家事援助
    • 屋内・屋外清掃
    • 事務
    • 管理
    • 保育補助
    • その他屋内・屋外作業
    • リサイクル事務所
    • いきいきカルチャー教室
    • ご依頼から請求までの流れ
    • 仕事の形態と契約の種類
    • お受けできない仕事
    • 発注Q&A
  • お知らせ
  • センターについて
    • 日野市シルバー人材センターの紹介
      • 理事会
      • 委員会
      • 事務局
    • 地域への貢献
    • 法人概要
    • アクセス
      (本部・リサイクル事務所)
    • 情報公開
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • サイトマップ
  • 会員向け
PAGE TOP