2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 tatehana そよかぜ 28号理事会レポート&センターの活動 ★令和6年度第3回理事会 6月24日 ★令和6年度第3回経営企画会議 6月13日 ★センターの活動6、7、8月 前期地域班交流会 各班指定場所7月23日 体力健康度チェック 南平体育館7月24日 出張入会案内説明会 七生 […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 tatehana そよかぜ 28号いまさら聞けない素朴な疑問 第1回 当SC入会時やその後の活動において、一度は説明を受けたかもしれない、またはその時は特に考えていなかったことで、今になって「、、、ん?」と思うことってありますよね?そんな疑問に率直にお答えするコーナーが始まります。 ▶▶ […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 tatehana そよかぜ 28号会員寄稿 「私の就業体験」 第18回 ◆ 手芸班「手作り工房クローバー」 髙橋 ゆりさん(令和2年入会) 手作り工房クローバーでは和洋服、帽子、毛糸製品や小物などの手作り洋品の販売をはじめ、各種サイズ直しからお仕立て、リメイクまでファッションに関す […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 tatehana そよかぜ 28号会員交流イベント「高齢者漫談」のお知らせ 7月26日(金)、会員交流を目的としたイベント「高齢者漫談」を開催します。 当日はテレビやラジオで活躍中の吉本興業の芸人、中村ひでゆきさんが「高齢者漫談」を披露します。彼はアルバイト先で出会った高齢者との笑いあり、涙あ […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 tatehana そよかぜ 28号「 地域班副班長体制」の推進について 令和6年6月7日に開催しました地域班長会議において、地域班活動を更に活性化するため、地域班長をサポートする「地域班副班長体制」の推進について地域班長にお願いをしました。 既に副班長が置かれていました班は、万願寺2班、栄 […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 tatehana そよかぜ 28号生活ほっとインフォメーション (Web版) 第2回 「磁気切符からQRコード切符へ~変わる自動改札機の仕組み」 5月29日、首都圏の鉄道8社(JR東日本、京成電鉄、京急電鉄、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、北総鉄道)は2026年度末(2027年3 […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 tatehana そよかぜ 28号夏季における就業指針(暑さ対策) 「そよかぜ27号」でもお知らせしましたが、本年も昨年以上の猛暑が予測されるため、熱中症から身を守るとともに、暑さによる集中力欠如からの事故を防ぐ目的で、以下のように就業指針が発表されました。できるだけ指針にそって就業い […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 tatehana そよかぜ 27号令和5年度を振り返る 日野市SCの令和5年度事業実績は、契約金額が近年で最高だった令和元年度の6億8,670万円を上回って6億9,886万円となりました。会員数も女性会員の500人超えが令和4年度に引き続き、過去最高の553人を数えました。 […]