2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 tatehana そよかぜ 18号フォト&Diary 読む情報から見る情報へ …… 写真で見るNEWS ◆7月2日 全地域班一斉清掃 快晴高温の中熱中症に気をつけ掃除をしました 参加者 572人 ◆7月9日 三沢1、2班、落川・百草 合同班会議 屋外での班会議 落川 […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 tatehana そよかぜ 18号会員寄稿 「私の就業体験」 第8回 ◆トイレ掃除もまた楽し 宮嶌俊彦さん(令和4年入会) 昨年4月に入会後、就きたい仕事が見つからず半年以上が経った頃、LINEで送られてきた募集リストの中にあったのが「公園等のトイレ清掃及び維持管理」でした。公園の中など […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 tatehana そよかぜ 18号春夏秋筆 今年5月に、厚生労働省から平均寿命調査の結果が発表されました。5年ごとに都道府県や市区町村別に調べ、今回の1位は男女ともに川崎市麻生区とのこと。麻生区は多摩丘陵に広がる首都圏のベッドタウンで、豊かな自然環境の中、ゆった […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 tatehana そよかぜ 17号「ほっとプレイス うちたす」 利用しませんか 公共の新しい就業場所 「ほっとプレイス うちたす」。多摩平第一公園テニスコートに隣接する、新しい形態の地区センター「うちたす」は、2023年4月にオープンしました。当SCは受付・管理の仕事を請け負い、年末年始を除く毎日 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 tatehana そよかぜ 17号いきいき祭り実行委員会報告 こんにちは、実行委員の清水本子です。 「祭り」という言葉は老若男女問わず気持ちを「ワクワク」させるものではありませんか?実行委員会も回数を重ねるごとに外気温と共に熱量が上がり、楽しめる内容が提案されています。会員のみ […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 tatehana そよかぜ 17号会員寄稿 「私の就業体験」 第7回 ◆お客さまの“ありがとう”が明日への糧!溝口常之さん (令和3年入会) 私は現在平山交流センターの夜間受付業務、地域班長と配布リーダーおよび事業委員会に所属しながら、植木班で活動しています。ここではメインとして活動する […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 tatehana そよかぜ 17号デジタルの疑問難問解決隊 第23回 今回はみなさまが不安に思っていらっしゃる、マイナンバーカードについて詳しくご紹介いたします。なお、もう既に所有されている方も思わぬ盲点がありますので、是非お目を通して頂きたいものです。 結論から申し上げますと、絶対持っ […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 tatehana そよかぜ 17号職群班の腕利き 第4回 パソコン班 日野市のみなさまを対象にした「パソコン教室」が当SCの2階で金曜日、土曜日、日曜日に開催されています。このパソコン教室を開催しているのがパソコン班で、山中義明班長(令和3年入会)を含めて12人の会員が所属しています。同 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 tatehana そよかぜ 17号新任職員 入職から5か月経ちました 毎日楽しく!松居です 皆様、こんにちは。事務局職員の松居徹(まつい とおる)といいます。 入職して5ヶ月が経ちました。業務では、広報委員会、情報活性化委員会、公園・トイレ清掃、植木班、搬送班の担当をしています。年齢に […]