いまさら聞けない素朴な疑問 第2回

◆ 理事、監事はなにをしているの?

 私たちが在籍している日野市シルバー人材センターは、公益社団法人です。公益社団法人とは、
営利を目的としない事業(福祉の増進、勤労意欲のある者に対する就労の支援、地域社会の健全
な発展を目的とするものなど)を行っている、一定の目的のもとに結合した「人」の団体のことを指します。
 当SCには理事が10名、監事が2名います。理事の選任は、法人の最高意思決定機関である総会
の決議で選任されます。この方法に例外は認められません。理事は社団法人の重要事項を決定す
る権限をもつ役員です。社団法人から委任を受け、法人の運営を行う業務執行権があります。理
事会を設置している社団法人の理事は、代表理事と業務執行理事のみが法人の業務執行を行います。実務は理事の下、事務局が行う団体も多いです。理事会は月に1回行われ、審議事項、協議
事項、報告事項は内容も含めて、「そよかぜ」に掲載されます。
 監事は、法人内部にあって理事の職務執行を監督することを委任された者であり、法人の財産の状況及び理事の業務執行の状況を監査するなどの権限を持ちます。公益を目的とした法人において会社の監査役と同様の役割を担う者です。理事が作成した計算書類や事業報告書等を監査すること、監査報告を作成することも大事な職務の一つです。 業務や財産の状況を調査することができる権限が与えられているなど、監事は法人の運営が適正に行われるための重要な役割を担っています。

(広報委員会)